「Prime EnglishはTOEICには対応していない」ということを事前に確認した上で、私は今年の1月よりPrime Englishを開始しました。
Prime Englishを始める前から、参考書や某プロゴルファー推薦の聞き流すやつや、シャドーイングなど色々英語学習はためしましたがしかし、TOEICは5年で3度受けてスコアは常に650点程度でした。
色々と試してきましたがListeningに難ありなことと、会話が苦手なことから色々と調査の上、藁をもつかむ思いで今年1月からPrime Englishを開始しました。5か月程で1周を終え、その後別のTOEIC対策用テキストで2か月程問題を解き、臨んだ8月のTOEIC(IP)のスコアはなんと750点でした。一般的に高いレベルではないとは言え、自己ベストを100点近く更新し、また長く超えられなかった700点の壁を50点も上回ることができました。
TOEIC対策用テキストも使用したものの、そのテキストを解いている時から、私はPrime Englishの明らかな効果を実感しておりました。100点ものスコアアップの要因はPrime Englishにある。
驚いたことが、Listeningは言うまでもなく、読むスピード・読解力が格段に上がっていたことです。以前まで私はTOEICの問題全てを時間内に解くことができず、20問程残して回答時間を終えていました。しかし8月に受けたTOEICで残った問題は(私にとってはたったの)5問程度でした。どういうメカニズムかはわかりませんが、Reading力があがっていたことにはとても驚きました。具体的には、Listening 30点、Reading 55点アップしていました。
長文のListeningや、文法、単語などTOEIC対策を行えば、さらにスコアは伸びるという感触を得ました。Prime EnglishはTOEIC対策では無いとはいえ、Listening・Speakingが向上することでReadingも向上し、結果的にTOEICのスコアも伸びたと感じています。何より、勉強する意欲が沸きました。
ありがとう、Prime English☆
とはいえ、咄嗟に一言が出ない・正しい文章で話すことができない・やっぱりネイティブの会話は聞き取りにくいなど、会話が満足できる程には向上していませんので、今はPrime English 2周目に取り組みながら、オンライン英会話で実践しているところです。
さらにレベルアップしたもの(続編?)や、ビジネス英会話用のPrime Englishが今後展開されると、とても嬉しいです。